DICTIONARY
用語集
DICTIONARY

用語集

野球肘

野球肘とは、野球の投球動作により肘を痛めるスポーツ障害の総称です。 

 

他のスポ-ツと比べて、野球の投球ほど、肩や肘など身体の同じ部分に同じ力がかかりすぎるスポーツ動作はありません。

 

この負担に和えて、成長期の小中学生の関節近辺には、大人の成熟した骨に比べて明らかに弱い成長軟骨があります。そのため、小学生の野球選手における野球肘の発生率は20%にも及びます。

 

 

ボ-ルを投げるときには肘には大きな力が加わります。速い球を投げたり、肘下がり、手投げと言われるような悪いフォームで投げたりすると、一回一回の投球で肘にかかる負担が大きくなります。

 

また、 球数が多くなると負担「疲労」が増えます。

 

 

一回の負担があまりにも大きければ骨や靭帯が破損して、「怪我」が起こります。

 

 

球数が増えて肘の負担が大きくなれば「故障」が起こります。逆に言えば、負担の少ないフォームであれば、同じ球数を投げても負担が減ることになります。